|
アメリカ、ニューヨークに到着。しかもこの日は911の記念日当日だったりするのだ。写真は通りかかった消防署の前。) |
|
…一体どうした展開か、911慰霊の石碑を運ぶツアーに参加することに。。(汗) |
|
みんなで集められて説明を聞いてます。 |
|
これで石をひっぱる。想像より重くない。…しかし何故、他の皆が観光を楽しんでいるニューヨークに来て自分はこうしているのだ…? |
|
終点の大きな教会。…ふぃ〜つかれた☆(マンハッタンを縦断に近い感じでほぼ半日かかった。色んなとこ見れたからいいけどね。写真撮れなかったのが唯一惜しいけど。。) |
|
いかにも権威のありそうな頑丈な扉。しかし、これだけ足を棒にして運んで来て、教会の中で行われてる慰霊のミサには入れてもらえないのでした。。 |
|
人であふれかえる、華やかな夜のタイムズスクエア。 |
|
怪獣?かと思ったら、超巨大な「ジャックと豆の木」かも?天までのびろ〜ってか。 |
|
まるで、この世の楽しみを全て集めたような眺め。…ま、「金融危機」前ですから。 |
|
…実は、二週間ぶりくらいの寄港地ここニューヨークで私には夢があるッ!それは…ホテルに泊まってちゃんと「バスタブのある風呂」に入ることだー!!と言うわけで、ようやく日本語で電話予約できた「キタノホテル」の部屋。知らなかったんだけど、かなりランク上の方だったみたいね…マンハッタンのど真ん中泊とか自分なんという無謀。。(汗) |
|
うう、素敵なお風呂だ☆…この、寝っころがらなくてもちゃんとお湯に入れる「日本式の深い湯船」に、部屋の立って使うシャワーしかない長い航海の間中、全ての日本人がどれほど憧れたことか…!わかるまい、ああわかるまいよ!!(泣) |
|
…なんかアメニティの置き方一つとっても、万事に日本的な気遣いみたいのを感じてじーんとしてしまうのだよ!(一応、ここはスタッフの多くが日本語をしゃべる現地在住の日本人だそうです。下の寿司屋でも”本物の”寿司が出た…しめさばとかくらいしか食えなかったけど。。でも、お茶がタダでお代わり出来るとか外国じゃほんとまず無いからね?!汗) |
|
これなんだよ!この、お持ち帰りどうぞ♪的なスリッパとか日本茶セットとか!この細やかな心づかいにね…(号泣で言葉にならないので中断。笑) |
|
いい気分でよく寝てスッキリ朝♪ちなみに前夜の晩ご飯はタイムズスクエアで買ったヨシノヤのビーフボウルでした☆(=よし牛の牛丼) |
|
おそらく、もう日本を離れて二ヶ月以上経つので、一番日本に対するホームシック的感情が極まってる頃だったのだろうと。いや〜でも感動したんだよ随所に光る「おもてなしの心」に。。ホテルの皆さん、遠い異国での一夜の癒しをどうも有り難うございました! |
|
名残惜しいけど、北野ホテルにさよならして街を歩く。 |
|
ニューヨークとか、実は意外なほど古いビルが多いんだな。19世紀あたりからの。 |
|
こっちはいかにも現代的な眺め。 |
|
地下鉄の駅も結構、年季が入ってる。タイルの模様とかアールデコ風? |
|
個人的に「これぞニューヨーク!」とか思った眺め。このへんの風景はすごく好きなので、後で同人漫画の背景とかにムリヤリ使ったりもした☆(笑…でもいーんだもーん♪) |
|
出港時刻が近づいてきて、焦ったので客船埠頭まで黄タクシーに乗ったらまんまと渋滞に巻き込まれた(爆)。このビルのように巨大な世界的豪華客船に挟まれると、うちの船はまるで”漁船”みたいにかわいらしく見えちゃうんだぜ。。(笑) |
|
そして窓の外には何故かどうみても空母にしか見えないものが!(退役したやつとか…?) |
|
何とか間に合って無事出港。また来るよ〜!短かったけど好きだニューヨーク!全然みたりなかった!(お前が半日も石とか運んでるからだろー。。呆) |
|
普通の人は遊覧船で来るとこだけど、我々は行き帰りに二度も見られる訳で。シルエットだけの自由の女神というのもまた趣深い。 |
|
遠ざかって行くマンハッタン島をバックに。この人はいつも出港時に見かける甲板作業員のマレーシア人のおじさん。だいたい「おっちゃん」とか呼んでいた。いい笑顔です〜!お元気ですか?懐かしいなぁ…。 |